その答えを解明しているわけじゃないんだけどね。
仕事のモチベ維持のためにYouTube動画を活用することにした。
思い出せば、サバゲーも声パスするためのボイトレも。
YouTubeを使ってモチベーション維持していた気がする。
サバゲーはただ単純に楽しかったからだけどね。
女性声のボイトレってけっこうハードだった。
肉体的よりも精神的なもの。
ネットビジネスも肉体面よりも精神面がハード。
結果出ない期間とかハード。
結果でても
「ええええ、またあれやるの」っていう作業へのモチベーションが・・・。
というわけでYouTube動画に投稿するからネタづくりとしてサイト更新できるんじゃね?
ネタづくりとしてお金稼ぐのもアリじゃね?
という発想で動画作ることにした。
現在、この動画の再生回数はゼロ。
どの媒体ともつなげていないから、純粋に
再生回数 = この記事の閲覧回数 になる。
さぁ、どうなるやら。
※ちなみにこのブログにアクセスカウンタ載せてるけど。
googleのアナリティクスで見たら1日200PVある日もあった。
けっこうこのブログ注目されてるんだな。驚き
唐突におわり。
Similar Posts:
- 1000人を少し動かす力と1人の人生を変える力
- 沖縄で見つけた基本…だけど大事なこと
- 鬼のように反復横跳びしないと稼げないんだ…ぜ?
- やる、ひたすらやる。何度もやる。すぐやる。小さなことからやる。
- キラキラしてる人を見てハッとした。
最新記事 by スザンヌ みさき (全て見る)
- 沖縄の平和祈念公園行ったけど正直バビった件 - 2018年4月18日
- イケダハヤトさんの本が面白そうだったので購入してみた結果 - 2018年4月10日
- 【コスパ&自動化】経営者がコーヒーメーカーを使うべき3つの理由 - 2018年3月26日