ネットビジネス歴5年の私が初心者が用意するべきツール17選を紹介するぞ

こんにちは、みさきです。

これからネットビジネスをやろう!と気合たっぷりなあなたへ。

ネットビジネス歴5年の私が自分の経験を通して学んだお勧めのツールも含みつつ

ネットビジネス初心者が最初にとりそろえるものを解説してみたよ。

参考になれば嬉しいな

 

もくじ

PCパソコン。WindowsでもMacでもいい

スマート本やタブレットだけで仕事をしてる人もいますが、ドメインやサーバーの設定などはパソコンがないとまだまだ面倒です。

使うパソコンは中古のウィンドウズパソコンでも構いません。

お金がなければスペックが低いパソコンでも、ネットが繋がって作業ができればokです。

ある程度余裕があるのならサクサク動くマックブックなどを買うのもいいでしょう。

私も昔はウィンドウズパソコンを使っていたのですが、MacBookに切り替えてから動作の速さ、立ち上がりの速さ、画面の美しさ、IPhoneとの連携、などナドすべてにおいて感動しました。

 

MacBookもう一度触ってしまうと、Windowsには2度と戻れなくなります(笑)

それくらいMacBookは性能が良いのでおすすめです。

ただ、ホームページビルダーなどのツールは(SIRIUSなど)Windowsでしか使えないものも多いのでご注意

でもやっぱりそんなこと気にならないほどMacBookは使い勝手がいいですけどね。

メインはMacで、ツール運用するとき用としてWindowsデスクトップクラウドがあれば最強


↑ ちなみにマックブックを買うならMacBook Proがおすすめ。

そしてMacBook Proを買うなら、タッチバー(Touch Bar)がないやつがおすすめ。

私は立場があるやつを買ったんだが、タッチバーが付いているMacBookは、HDD、SSDが交換できない。

なので拡張性が悪く容量を増やすこともできない。

これはいただけない。

なのでタッチバータイプは買わないほうがおすすめ。

※使い勝手はまぁまぁいいんだけどね

 

Windowsデスクトップ

これはマックブックユーザー限定の話になりますが、ウィンドウズパソコンでしか使えないツールなどをMacBookで使いたい。

そして自動で回しておきたい。

自分のMacBookを操作しなくてもツールを常に稼働させておきたい。

そういうときはウィンドウズデスクトップクラウド」という機能を使うことができます。

詳しくはこちら

お名前.com デスクトップクラウド

MacBookでウィンドウズを使いたい時は?

MacBookの標準機能で「ブートキャンプ」というものがあります。

参考「Boot Camp で Mac に Windows をインストールする方法」

これはMacBookのハードディスクにウィンドウズのOSを入れるものです。

とっても便利な機能なのですが、MacBookのハードディスク容量が少ないと使えない場合があります。

私が使っているMacBookは13インチ、ハードディスク容量250ギガバイト(タッチバー搭載タイプ)なのですが、要領が足りなくてブートキャンプが使えませんでした(涙)

そしてタッチバー搭載タイプのMacBookは、HDDの交換ができないらしく、容量を増やすことができませんでした。

なので、MacBookのタッチバー搭載タイプはあまりオススメしません。

もし買うのなら、購入時にハードディスク容量を最大にしてもらったほうがいいです。

そうしないと後で痛い目にあいます(涙)

参考にして下さい(涙)

 

iPhone x Macbook

ハッキリ言ってiPhoneとMacBookの組み合わせは最強。

Macパソコンを持っていると色々と同期できるし超便利。

例えば、IPhoneに標準搭載されている「メモ帳」アプリですが。

 

これはクラウドで共有されているので、IPhoneのメモがMacBookのメモが自動で同期されます。

なので超便利。

その他MacBookパソコンでコピーしたものを、IPhoneでペーストできます。

なにいってるかわからないかもしれないけど、使ってみればこの便利さがわかります。

 

アンドロイド?

良いのかも知れないけどやっぱりiPhoneでしょ

 

レンタルサーバー

お勧めはエックスサーバーです。

なぜならネットビジネスの教材で解説しているのがエックスサーバーだから。

別のサーバー使うと教材の中身が一切わからなくなるので、初心者こそエックスサーバーを使うべき。

私は初めて契約したレンタルサーバーが「お名前.com」のサーバーだったんですが、教材の説明と違ったので鬼のように手間取りました。

時間のムダだったと思う。

なので初心者は素直にエックスサーバーのお勧めします。

エックスサーバー

 

独自ドメイン

独自ドメインとは自分オリジナルのドメインのことです。

例えば自分が作ったホームページのURLを「suzamuumisaki.com」にしたい。

と思ったら、そのドメインを取得する必要があります。

すでに誰かに取得されているドメインは使用することができないのでご注意。

 

新規ドメインよりも、中古ドメインの方が短期間でアクセスを集めやすいという特徴もあります。

自分が好きなURLにしたい場合は新規ドメインを取りましょう。

短期間でアクセスを集めて、上位表示を狙うのなら、中古ドメインを取得しましょう。

 

とにかくドメインがないと始まらない。

エックスサーバー契約した人は、無料でドメインがひとつついてきます。

とりあえずWordPressでブログを書くだけであれば、ドメインは特に取得する必要ありませんが、複数サイトを運営するのなら用途にあわせて取得したほうがいいかも

ドメインはこちらから

お名前.com

 

PC冷却ファン

夏場に限らず、PC冷却ファンはかなり役立ちます。

パソコンで長時間作業しているとどうしても熱がこもりがちです。

パソコンは熱に弱く、熱暴走してしまうと寿命を縮めてしまいます。

そうならないために冷却ファンでパソコンを冷やせばパソコンの寿命を伸ばすことができます。

 

また、ノートパソコンを使っている場合、パソコン画面の位置が低くて姿勢が悪くなりがち

目線も下がるし、首や肩の凝りもひどくなります。

そのためにパソコン画面の位置をかさ上げすることで肩こり首こりが多少は軽減されます。

そういう意味で冬場でも使えます。

 

肩こり解消グッズ

パソコンで作業が続くと、どーしても肩がこりやすいです。

そういう時は、肩こり解消グッズを使うと、疲れも取れて、作業効率も上がるのでお勧め。

私が愛用しているのは「あずきのチカラ」というものです。


そのほか肩こり解消のストレッチなどもお勧めです。

 

 

 

パスワード管理ツール

私はロボフォームってのを5年愛用してます。

ロボフォーム(日本語サイト)

 

他にも色々ツールあるけど、ロボフォームもいいよ。

1PassWord

 

ネットやアフィリエイトの知識

ビジネスをするにあたり「基本的な用語」もわからない状態は致命的です。

例えばブログの作り方、アフィリエイトリンクの作り方などですね

Googleで検索すればお互いは見つかるのですが、いちいち検索するのは非常に面倒ですよね。

また、優先順位が高いものが何かもわかりません。

 

自分では何が必要なのか?

どの情報が必要なのか?

ってことが分からないですよね。

そういう時は基本的な情報をまず勉強しましょう。

 

ネットビジネスに関して、かなり具体的な情報を書いてある商品として「情報商材」があります。

 

そういう商品で勉強するのもいいと思います。

私も情報商材で今まで勉強してきましたが、専門的な情報も分かるし、自分で情報探す時間短縮にもなるので、早く結果を出したい人は使うのも賢い選択です。

私が実際に買ってみて、参考になった情報詳細は、こちらのページで紹介しています

おすすめ教材一覧はこちら

 

音声入力

喋っただけで文字を入力してくれるツールです。

タイピングが遅い、苦手な人にとってはかなーり有効的なツールです

タイピングに慣れまくっている私より、音声入力は入力が激烈に早いです。

 

これは導入しないの頭おかしいですよ

じゃないとキーボード叩きすぎて私みたいに腱鞘炎になります(涙)

 

Macの場合は音声入力が標準搭載されています。

精度も高いのでおすすめ。

使い方はキーボードの「fn」キーを連続で2回押すと音声入力ができるようになります。

詳しくはこちらの動画。

 

iPhoneにも音声入力機能が付いているので、iPhoneを持っていたら活用してみてください。

 

Windowsパソコンの場合は、Googleドライブを利用する方法があります。

参考サイト「Windows環境でサクサク音声入力する3つの方法」

 

ちなみこの記事も音声入力で書いています。

 

 

Googleカレンダー

これは必ず導入しましょう

自分の作業時間や、一日の無駄な時間、サボった時間を視覚化してくれる優秀なツールです。

私はこれがないとYouTubeなどを見て作業サボってしまうので、グーグルカレンダーさまさまです。

具体的な使い方、活用法はこちらの記事を参考にしてください。

参考記事「googleカレンダーは無料かつ最強の時間短縮&タスクマネジメントツール」

↑けっこう詳しく書いてます。

 

Gmail

もう既に使っている人もいると思いますが、まだ導入してなかったら導入してみてください。

過去のメール履歴も検索できるし、容量も無制限っぽいのでお勧めですよ

私は7年ほど愛用してますが、容量オーバーになったことは1度もないですね

Gmail – App Store

 

YouTube

別に「YouTuberになれ」という話じゃなくて、コンテンツ制作やアップロードに使えます。

私の場合、自分の商品としてYouTube動画を導入しています。

その他、YouTubeから集客していますし、学んだこともアウトプットとしてYouTubeを活用しています。

 

その他趣味としてYouTubeをやっています。

YouTubeは何でも使えるのでオススメです。

作った動画はコンテンツとなってずっと残るので、とりあえず作っておけば後からいくらでも活用できます。

 

別に恥ずかしいなら非公開で自分だけが見れるようにしておけばいいんですよ。

公開したい動画だけ公開すればいい。

 

文字だけではどうしても伝えにくい情報。

例えば風景、複雑な機械の操作方法など。

そういうものは動画にして説明すれば見てるほうも作るほうも簡単です。

おすすめ。

 

 

疲れない椅子

つからない椅子として名高い「ハーマンミラー」の椅子です。

あこがれちゃうなー。

パソコンや、情報、ビジネスツールに比べると優先順が低いですが、ネットビジネス専業になってきたら導入してみましょう。

椅子に座ってる時間が長いとどーしても疲れるし、腰も痛くなります。

仕事中の疲れを軽減させてパフォーマンスを最大化させるツールとして導入するのも良いでしょう。

 

 

ストップウォッチ&タイマー

自分の作業時間を把握するのにお勧めです。

人間は無意識のうちにだらだらと作業してしまうので、自分がこの作業に何分かかったのか?

そうやって見えるように視覚化することはとても大事です。

スマートフォンのストップウォッチ機能でも構わないので、自分の作業時間を計測してみましょう。

その他30分など時間を計って、その時間内だけ作業するなどのルールを決めると少ない時間でも効率よく作業することができるのでオススメです。

 

 

腹巻き

内蔵を温めると、体温が上がり、代謝が上がります。

そうなると元気も出てくるのでお勧め。

夏場でも腹巻きをして、自分の代謝をあげ集中力を上げていきましょう。

「たったこれだけ?」

そう思われるかもしれませんが効果は抜群ですので是非やってみてください。

 

三線

これは私個人の趣味なんですけど、仕事が行き詰まったときは三線弾いてます(笑)

ネットビジネスとは全く関係ないですけど。

要するに息抜きをたまにはしましょうねということです。

終わり。

 

BEGIN – 三線の花 (Apple Music)

 

======================================

私はインターネットだけ収入を稼ぎ生活しています。
なので、
会社にも住む場所にも縛られず自由に生きてます。

自分次第で収入を増やすこともできるし、
自動化してるので
働かずにお金稼ぐことも普通にやってます

もちろん、最初からネットだけで
生活できていたわけじゃないし、
最初はぜんぜん稼げなくて
毎日くやしくてないてた時期だってあります(笑)

しかも、借金が100万円近くあり、
銀行はすべてブラックで
会社の給料をすべて借金の返済にまわす。

という生活を送っていました。

 

高卒ですし、資格も持っていないので
就職できる会社や収入には限界があります。

更に、ニューハーフなので、
それを理由に就職が難しい部分もありました。

そんな私ですけど、ネットを活用することで、
住む場所や会社に縛られない
自由な人生を手に入れました。

「雪が見たいな〜」と思ったら
雪国の北陸に行ってスノボしたり。

「海が見たいなー」と思ったら
沖縄や奄美に行って海を眺めてみたり。

「友達と遊びたいなー」と思ったら
名古屋や東京に行ってサバゲーしたり。

とにかく自由になって人生が超楽しくなりました。

 

やってることは日々覚えたことの積み重ねです。

日々コツコツやること

そして、学ぶこと。

この重要性を知ってから
一人で稼げるようになりました。

同じようにやれば誰だってできる
単純でシンプルなことです

借金苦で明日を生きるのもヤバかった私が、
ネットで稼ぐまでの話の詳細は
こちらの記事で公開しています。

これを読んだら
あなたもネットで稼ぐ方法がわかるかも!

スザみーの自己紹介

=====================

【下の画像をクリックして借金苦だった私が何をやったのか?覗いてみる】

>>詳細が気になる方はこちらをクリック<<

メルマガ登録はこちら

スザみ
男性に生まれた人でも見た目や身体を女性に変えて生きることは十分可能です。

私がコレまでアドバイスした方々も短期間で見た目を女性に変えて今では女性で生活している人も多いです。

中には性別適合手術をして、心も身体も戸籍も女性になって第二の人生を送られている人もいます。

本人も「まさか人生がここまで変わるとは!」と驚かれています。

そんな方々の感想も含めて、こちらのページに詳しく書いていますよ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
=====================

【下の画像をクリックすると、女性化情報が無料で手に入ります】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

2011年からGID-MTF向けに性別変更情報とサポートをしています。今まで性別変更された方は数十名、手術をした方々は合計120名を越えました。おかげさまで「女性として生活できるようになりました!」との意見もたくさんもらえています。女性で生きるだけではなく、人生を楽しく豊かに生きるための情報も発信中です。ご連絡はお気軽に。スザンヌみさきへの連絡フォーム