こんにちは。スザンヌみさきです。
私はネットでお金稼いで生計立てているので、
「私もネットで稼ぎたいです!」
「会社の収入にプラスして副業で稼ぎたいです」
「サーバーとドメイン借りてブログ作りました♪」
というメッセージも多く頂くようになりました
しかし!
ブログ作って好きなこと書いてれば稼げるほど世の中は甘くありません(涙)
と安易に考えているウチは「絶対に稼げない」と思ったほうがいいです。
例えば、「ギターの教本」通りに練習すればギターは上手になりますが…
アーティストとして人気になるかは別ですよね?
教材や本で勉強するのは「基本中の基本」であって、そこから「プラスアルファ」することで稼げるようになります。
今回は「プラスアルファ」について話していきます。
この方法を実践していけば、あなただけは他のネットビジネス実践者よりも早く前に進めるし、結果を出すのも早くなっていくでしょう。
更に、競合が多い分野でも抜きん出ていくことができる方法です。
もくじ
結果を出すために何をやればいい?
結論から言うと「ほかの人より多く勉強すればOK」です(笑)
あ。勉強が大嫌いでも大丈夫です。
ここでいう「勉強」とは、学校の勉強とかではありません
「自分が興味ある分野」について、とことん知識と経験を増やしていこう
という意味です。
例えば私は「サバゲー」が好きだったのでYouTube動画を見まくったり、遊びに行ったりしました。
エアガンを買ってみたり、サバゲー友達を増やしていきました。
そしてサバゲーサイトやYouTubeチャンネルなども作ってみました。
そしたら少しずつですがサバゲーサイトやYouTubeから収入も上がるようになったんですよね。
趣味でやってるサイトなんでテキトーに作ったんだけど、定期的に収入があります。
サバゲーやエアガンについてあまり知らなかった時期は、ブログに何書いたらいいかわかりませんでした。
でも、サバゲーについて勉強したので、少しずつ文章が書けるようになっていきました。
「勉強」といってもYouTube動画見たり、Wikipediaを読んだり、友達とオタクな会話をしたくらいです。
サバゲーとかミリタリーに興味ない人から見たら「苦痛」かもしれないけど、私はオタクなので楽しくて仕方がなかったですね(笑)
客観的に見たら、Wikipediaのページも隅から隅まで読むし、YouTube動画も毎日10本くらい見てたので、そうとうな勉強量です(笑)
しかし、私にとってはただの娯楽でした。
つまり、あなたにとっては「娯楽」だと思っていることも、客観的に見たら「勉強」です。
私がさきほどから話している「勉強する」ってのはそういう意味ですよ
オタクは稼げる。知識持ちはお金持ちになれる
↑この動画で出演してるのは「岡田斗司夫さん」という人。
私は岡田斗司夫(おかだ としお)さんのことを先週まで全く知らなかったんだけど、エヴァンゲリオンを作った「ガイナックス」の社長だった人だそーです。
それはどーでもいいんだけど(笑)
この岡田斗司夫さんの「オタク話」がめっちゃめっちゃ面白い。
この上の動画で話しているのは、宮崎駿さんのアニメ「もののけ姫」の考察です
例えば、
(1)「もののけ姫」は「風の谷のナウシカ」を宮崎駿さんがリメイクした作品だった
(2)映画の冒頭で登場する「タタリ神」のモデルは「土蜘蛛(つちぐも)」だった
(3)その「土蜘蛛」とは天皇家に従わなかった部族の蔑称(べっしょう)である
などなど。
詳しくは動画おもしろいんで見てくれればわかります。
宮崎駿(みやざき はやお)監督の「もののけ姫」 は、あなたも見たことあるかも。
でも自分が気が付かなかったことを教えてもらえると「へー!そうなんだ!」って新しい発見があって面白いんですよね。
そして岡田斗司夫さんの考察動画は前半と後半の2つに別れているんだけど、後半の動画を有料で販売しています。
↑これはAmazonで販売されている動画。
1つにつき500円だったり1000円だったりする。
ニコニコ動画の「岡田斗司夫ゼミ」会員になれば月額500円で過去の動画が全部見れるから、コスパとしてはニコニコ動画の会員になったほうがお得です。
というわけで私も岡田斗司夫ゼミの有料会員になって動画を見まくっています(笑)
こうやって岡田斗司夫さんのマーケティング戦略にハマってしまうという。
面白いからいいのです
でも一般人の私達にはムリじゃない?
ここで紹介してる岡田斗司夫さんの知識量は、ハッキリ言ってものすごいです。
私達が今すぐ岡田斗司夫レベルになるのは難しいっていうかムリ。
でも大丈夫。
一般人でも、岡田斗司夫さんと似たことはできます。
とりあえずこちらの動画をどうぞ
↑こちらの動画をUPしてるのは「中の人げぇみんぐ」というYouTuber
この動画では「日本の銃の歴史」について画像つきで話してます。
「中の人げぇみんぐ」さんはAmazonで動画を売ったり、ニコニコの有料サービスは使ってないみたいだけど、YouTubeの広告収入では稼いでいるようです。
アップしてる動画もそれぞれ平均して2〜3万回再生されているから、月額4~5万くらいは稼げているんじゃないかなと思います。
既に知名度もあるし、動画の再生回数も多いからそこからビジネスにつなげる事もできるでしょう。
素人から見たらすごい知識量に見えるけど、動画の内容はWikipediaを調べればわかることがほとんどです。
ただ。
普通の人はWikipediaで情報を調べるほどのオタクではない(笑)
だからこそオタクやマニアの知識ってのは「へー、すごいな」って感じるわけです
それなりに勉強してるから当然なんだけど…
オタクやマニア本人にとっては「好きだから覚えた知識」だから勉強してる自覚はほとんどないでしょう
私もミリオタなのでよく分かります(笑)
話が脱線してきたから元に戻すけど。
ようするに「一般人よりも多く知識を持つ」という気持ちで勉強して知識を増やしていけばOKです。
理想は岡田斗司夫さんレベルの知識量だけど、そこまで知識量増やさなくても稼ぐことはできるのでご安心を。
ブログ作ったけどアクセスが死ぬほど集まらない時は?
サーバーやドメイン借りて、ワードプレスなどでブログを作ったばかりの頃は1日のアクセスが0とか3になることも普通にあります。
これはいろいろと理由があります。
話すと12時間くらいかかるし、セミナー開けるくらいの情報量になるので今回はカンタンに説明します(笑)
シンプルに言うとまだ「ブログの知名度」が低いからです。
googleなどの検索エンジンもあなたのブログの存在を全く知りません。
なので、Googleのサーチコンソールに登録してサイトマップを送信したり、自分のTwitterのプロフィールから被リンクを送ったりして、とにかくアクセスがブログに流れていくようにします。
このことを4文字熟語で「我田引水(がでんいんすい)」といいます。
ブログ作ったばかりの頃は我田引水しないとアクセスが全く集まらないので気をつけましょう。
この「我田引水」のことをWEB用語で「内部対策」とかいいます。
SEOを極めるだけでもお金稼げるよ
これを見てみてください
↓↓↓

「MTF 性同一性障害診断書1日 方法」というキーワードで検索したら私のブログが1位になってました。
こうやって検索された時に1位などの上位に表示させることを「SEO」と言います。
検索した時に上位表示できると、アクセスもたくさん集まります。
そこから多くのお客さんを集客できるので、多くのビジネスパーソンは常日頃から上位表示を狙っています。
この上位表示させること(SEO)はそれなりに知識が必要なんだけど、SEOをオタクレベルで学んでる人はSEO教材や本などを売ってます
↑これ最近買って読んだけど専門用語多くてあたま爆発するかと思った(笑)
SEOの世界は奥が深い・・・!
つまり、SEOオタクになるだけでもお金が稼げるようになるんです
私も購入している「下克上∞」という教材はSEOの知識も学べるし、お金の稼ぎ方も学べるのでおすすめですよ。
つまり「オタク」って実はお金を稼ぐ可能性を秘めてます。
稼げるオタクと稼げないオタクの違いは「知識をお金と交換しているか、していないか」です
知識を「お金」に交換するには?
知識はお金にすることができるのはわかった
でもどうしたらお金に変えることができるのか?
それもまた「知識」を増やすことで実現できます。
↑別に買わなくていいんだけど、Amazonでサラッと探せばこういう本もすぐ見つかります。
「お金を稼ぐ方法」は本で学べます。
こんな風に
「あるジャンルの深い知識」x「それをお金に変える知識」
以上を組み合わせていけば、OKです。
最初は難しく感じるかもしれないけど、実践してみるとそうでもないですよ
確かに難しいこともあるけど、ごく限られた一部の人にしかムリって世界じゃないです
シンプルに言うと、すべては知識量で決まります。
趣味も専門的な情報もすべて「知識」だし、お金を稼ぐ方法もすべては「知識」です。
知識があれば問題は解決できます。
オタクやマニアなど、自分が好きなことについて、とことん調べまくる
最初はそれでOKです。
私もこのブログで女性ホルモンや病院の情報を発信してますが、一般的に見ればかなりオタクというか、専門的な情報です。
関連→「MTFと女性ホルモン注射の関係性、変化、治療、費用などについて体験談を話す」
でも、私が特にすごいわけじゃなくて、「必要だから覚えたこと」をブログに書いてるだけですよ。
ネットでお金を稼ぐまでの流れ
(1)知識を学ぶ
↓
(2)学んだ知識を発信する(ブログ、YouTube、Twitterなど)
↓
(3)その情報に興味ある人が集まる
↓
(4)集まった人たちが欲しがっている商品やサービスを紹介、または販売する
↓
(5)ほしい人は買う。いらない人は買わない。
ただそれだけのシンプルゲームです。
しかし、なぜ稼げない人がいるのか?
理由は超カンタンで、頭でわかってても実際に行動しない人がほとんどだからです。
例えば、ダイエットに関する専門知識がなくても「食事を改善して運動量を増やせば痩せる」ってほとんどの人がわかってますよね。
でも、実際に食事を見直したり、筋トレや運動をする人は全体の20%くらいじゃないかな。
途中で諦めて辞める人もいるから、結果を出す人は限られてくる。
でも、結果を出した人がすごいことをやったわけじゃなくて、最後まで諦めないでやりつづけた。
ただそれだけです。
結果出せない、挫折の原因ってなに?
今までいろいろな人を見てきたけど、挫折するのは「知識」が足りてないからだと思います。
例えば、すごく頑張っているけど、なかなか結果ができなくて嫌になり諦めた。
という人はすごく多いです。
でも、その原因は自分が間違ってるのに気づかないこと
とか
とても非効率な方法で頑張っていたから
だったりします。
具体的に言うと、ブログの記事をたくさん書いたり、集客頑張ってアクセス集めたりしてたけど、商品を紹介したりセールスしていなかったとか(笑)
(過去の私です(笑))
お金が生まれることしてないんだから、そりゃ頑張っても結果でないよねぇ
人は集まるし反応はあるけど、1円も売上は出ないよね(笑)
しかし、それに気づかないでずっと悩むわけです。
なんでこんなに一生懸命頑張っているのにお金が稼げないんだろう…(涙)
そうやって何日も泣いてた時期あるけど、「セールスしないと売上が出ない」という当然の知識も持ってなかったので1円も稼げませんでした。
このように知識がないと、労力が無駄になります
過去の私みたいな失敗をしないようにぜひとも「知識」を増やしてほしいなと思います
私がおすすめなのは私のメルマガに登録して読むことですが、既に登録しているなら、こんな本を読むのもおすすめ
↓ ↓ ↓
↑マンガなので読みやすいし、全体の流れを理解しやすいです。
ただ、専門的な言葉も出てくるし1回読んだだけじゃすべてを理解できないかも。
私も初めて読んだ時は意味不明でした(笑)
でも、1回〜3回と繰り返し読むごとに少しずつ理解が深まっていきました。
そうやって、本は1回だけじゃなく何度も読むと理解が深まりますよ
競合(ライバル)の多い分野で生き残る、勝ち抜くには?
基本的に資金や技術、知識量で勝てない相手と勝負するのは自殺行為です。
例えば、「ぐるなび」とか「ホットペッパービューティー」みたいな大手サイトと同じことをしたら確実に負けます。
なので、私達がやることは「大手がやらないこと」や「競合がやってないこと」だったり「競合とはコンセプトが違うこと」をやる必要があります。
これを考えるために「プラスアルファ」の努力と知識が必要になります
「ターゲット」を競合とは別にする
例えば私がYouTubeにサバゲー動画をUPしはじめた2014年頃。
私はサバゲーの知識も技術も未熟で素人レベルでした。
そんな時私がターゲットにしたのが「自分よりも初心者」の人や「未経験者」です
上級者から見たら私は素人に毛が生えたレベルだったんだけど、未経験者から見たら先輩みたいなものです。
なので、中級者、上級者をガン無視して未経験者向けの動画をUPしまくりました。
いまだに再生回数が伸びてる動画がこれです
情報発信を始めた当初は「自分なんか○○さんに比べたらレベルが低すぎて…」
と感じる事が多いけど、そんなあなたの情報を求めている人は世の中にたくさんいます。
最初のウチはそういう人をターゲットにすればOKです
また、「誰に伝えるか?」と考えてターゲットをハッキリさせると情報発信もやりやすくなります。
「発信する内容」を競合とは別にする
またまた私のサバゲー動画を例にします。
私がYouTubeにサバゲー動画をUPし始めた2014年頃って、サバゲーで遊んでる動画は多かったんだけど、初心者向けの解説動画って少なかったんですよ。
なので私は「エアガンの構え方」といったノウハウ動画などもUPしてみました。
こんなのネットで調べれば誰でもわかることなんだけど、動画にしてる人がいなかったので意外に反響はありました。
そうやって「競合とは違うこと」をするのも賢い戦略です
ネットビジネスで稼ぐ、アクセス集める方法:まとめ
一般的な知識レベルでは稼げないので、プラスアルファの知識を増やす。
それはつまり「オタク」になることである
オタク、マニアは稼げる。
知識を持ってると稼げる。
しかし、知識を持っていても、お金に変えていかないとダメ
だから「知識をお金に交換する方法」を学んでいこう。
それは本を読めば書いてあるし、ネットビジネスの教材で学んでいくのも賢い方法
ほとんどの人は知識を学んでも「行動」しないので、行動した人は勝ち組。
途中で諦めそうになることもあるけど、知識を増やしていけば挫折も回避できる。
楽しんで学んでいこう。
関連
ネットビジネスで稼げる情報、ダメな詐欺情報の見抜き方、見分け方について
ネットビジネス初心者が初報酬を得るまでのシンプルな流れを解説しました
======================================
私はインターネットだけで収入を稼ぎ生活しています。
なので、
会社にも住む場所にも縛られず自由に生きてます。
自分次第で収入を増やすこともできるし、
自動化してるので
働かずにお金稼ぐことも普通にやってます
もちろん、最初からネットだけで
生活できていたわけじゃないし、
最初はぜんぜん稼げなくて
毎日くやしくてないてた時期だってあります(笑)
しかも、借金が100万円近くあり、
銀行はすべてブラックで
会社の給料をすべて借金の返済にまわす。
という生活を送っていました。
高卒ですし、資格も持っていないので
就職できる会社や収入には限界があります。
更に、ニューハーフなので、
それを理由に就職が難しい部分もありました。
そんな私ですけど、ネットを活用することで、
住む場所や会社に縛られない
自由な人生を手に入れました。
「雪が見たいな〜」と思ったら
雪国の北陸に行ってスノボしたり。
「海が見たいなー」と思ったら
沖縄や奄美に行って海を眺めてみたり。
「友達と遊びたいなー」と思ったら
名古屋や東京に行ってサバゲーしたり。
とにかく自由になって人生が超楽しくなりました。
やってることは日々覚えたことの積み重ねです。
日々コツコツやること
そして、学ぶこと。
この重要性を知ってから
一人で稼げるようになりました。
同じようにやれば誰だってできる
単純でシンプルなことです
借金苦で明日を生きるのもヤバかった私が、
ネットで稼ぐまでの話の詳細は
こちらの記事で公開しています。
これを読んだら
あなたもネットで稼ぐ方法がわかるかも!
=====================
【下の画像をクリックして借金苦だった私が何をやったのか?覗いてみる】

私がコレまでアドバイスした方々も短期間で見た目を女性に変えて今では女性で生活している人も多いです。
中には性別適合手術をして、心も身体も戸籍も女性になって第二の人生を送られている人もいます。
本人も「まさか人生がここまで変わるとは!」と驚かれています。