スザンヌみさきです。
先日、那覇市の国際通りから少し入った「牧志公設市場」に行ってきました。
国際通りのドン・キホーテの隣の商店街から入った所と言えば、那覇に行ったことある人ならわかるかもしれません。
わからない場合はこちらの写真をどうぞ
↑だいたいこのあたり。
なぜ公設市場に行ったのか?それは着物を買うためだお!
三線のイベント事で必ず必要になる正装の着物
とりあえずよくわからないけど、呉服店に行って採寸してもらいました。
私は元男なだけあって、身長174cmなので、そりゃもう丈があわねーあわねー(笑)
「大きいねぇ」と言われるのは慣れすぎて、挨拶だなとしか思ってません(笑)
採寸されてるときに「あれ?腰幅が以外とないんですね?」
と、聞かれたのだが
はい!ニューハーフですから
とは、言い出しづらかったよね。
初対面のどこぞや知らんお店のお姉さんにわざわざ言うことでもないかなーと(笑)
服は別にいいんだけどさ、草履がさ!
女性モノの草履って、頑張っても26.5cmしかないわですよ。
でも、私の靴のサイズは28cmですねん!
というわけで、
一番いいのを頼んだのだが…
かかとは1.5cmはみ出ることに変わりはなかった。
まぁいいんだ
公設市場さびれ過ぎで活気ないよ。原因は機能的価値のみ
三線の師匠と一緒に市場に行ったんだけど、師匠(沖縄出身)もびっくりするくらい公設市場がサビれていたらしい。
シャッター、シャッター、シャッターですよ
これが本当のシャッターチャンスなんだろうか。
いちおうシャッター切っといたけど。
国際通りから少し入った、所は活気があったけど、公設市場の周辺はさびれすぎて活気のかけらもないわ。
さびれた理由は色々あると思うが、やはり「機能的価値」でしか商売していないからサビれるんだと思う。
機能的価値とは?便利さしかないよって意味
公設市場の中には、魚屋さん、肉やさん、佃煮屋さん?
色々あるけど、スーパーの一角のようなお店がたくさんあった
専門店なんだろうか。
魚や、海、カニ、エビなどをまるごと売っているお店は絵になるし、インスタ映えもするからいいと思う。
しかーし、それで稼げるのか?っていうとどうなんだろう。
インスタなどSNSに写真UPできるよーってことで集客して、インスタでもTwitterでも良いから、お店のハッシュタグ付けてUPしてくれたら、なにかサービスするわよ。
くらいのことでもやればいいんじゃないかな。
例えば、魚屋さんで購入した魚を市場の食堂でさばいてくれて、食べられるらしい。
魚屋でインスタ映え写真
↓
飲食店でインスタ映え写真
のダブルパンチでSNS拡散すると思うのだけどね。
那覇の国際通りって言ったら観光客がめちゃめちゃ来る場所だから、SNSで話題!
ってなったら、物好きな人がいくでしょう。私もいくよ。
那覇の公設市場に入っているテナントでそういう頭が回るお店があるのか?
それは謎だが、そうしてくれたら面白そうなのになぁ、という妄想
他にも、カバン屋さんもあったな。
公設市場から少し離れた商店街にあるカバン屋さんなんだけど、とにかくカバンだけを取り扱うというお店。
沖縄観光客が、カバン(キャリーバッグなど)を購入して、自分が使っているキャリーバッグを捨てる
つまり、買い換えるのが少し問題になっている。
というのも、ゴミ箱なりにキャリーバッグ捨てればいいのだが、空港に置いて帰国しちゃう人も少なからずいるらしい。
空港としては、ゴミとして処分することもできず、落とし物として保管しているらしいが、モノがでかいのでかさばりまくるらしい。
じゃあ、空港の近くでリサイクルカバンの買い取り屋とか営業したら儲かるのかな。
空港の近くで不要になったキャリーバッグを二束三文で買い取って、それをネットで売るか、国際通りでちょっと利益上乗せして売るとか。
あーでも、旅行に来た客はバッグ持っているわけだから、これから旅行しようかなと思っている人に売るのが良いかも知れないね。
そうなったら、やっぱネットがいいんじゃないかな
格安キャリーバッグの通販サイトを立ち上げて、旅行好きの人に売ればいいんじゃないかな。
そしたら中古だけど、Amazonよりも安く買える!ってことで知名度上がるかもしらん
これはアイディアなのだけど、既に実行している業者もいるだろうね。
(今調べたら、既に楽天市場で出品している業者さんがいた)
そうか、楽天市場を使えば、わざわざホームページ立ち上げて、SEO対策して、アクセス増やして
ってことしなくていいから効率はいいなぁ
これも一応ネットビジネスなんですよね。
物販ビジネスのネット活用という感じ
機能的価値からだいぶ脱線してしまったが、機能的価値とは「便利だよ」という価値
そして、それだけの価値という状態だ。
キャリーバッグの中古販売なんてまさにそれだ
「キャリーバッグとして機能すればそれでいい」という人が中古の格安を買うんだと思う。
「えー!?中古は嫌だ!」って人は安くても中古は買わないでしょ。
じゃあ、中古を買わない人たちは、キャリーバッグに何を求めているのか?
新品が良い!って人もいる。
新品も一種の付加価値のような気もするけど、これも機能的価値だ
誰も使ってないし、キレイですよ!ってことですよね
結局は機能的価値でしか商売しないと、公設市場のシャッター店みたいになる
機能的価値で勝負はいずれ死ぬ。付加価値を考える
機能的価値で勝負するなら、消費者の行動としては「より安く」を求めるようになる
より安くて「より質の良いもの」を選ぶのは賢い消費者なら当然だと思う。
極端な話し、新品のキャリーバッグが100円で売ってたら買うわけだ。
もちろん、それで耐久度大丈夫?って心配もあるけど、ちゃんとした商品ですよ
て情報が伝われば売れると思う
しかし、
利益でるの?
そこは出ないと思う。
仕入れ値0円でも100円の利益でしょ。
キャリーバッグ1つ売って利益100円だったら、1万円の利益出すのにあと100個売らないといけなくなる。
これはキツイ。販売力も知名度もない個人がこんなことやってたら死ぬようなものだ
アルバイトしたほうがいいと思う。
付加価値とは?
ここでは経済的な、簿記的な「付加価値」じゃなくて、商品そのものについてくる価値という前提で話します。
例えば、友達がどこかの飲食店で働いていたとする。
じゃあ、友達の顔も拝みたいし、話もできるから、そのお店にいこうよ。
と、なったとき、本来なら飲食店は「飯が食べられればOK」なハズなのに、「友達が働いているから」って理由でそのお店を選んだことになったわけですよ。
なので、その友達がその飲食店を辞めたら、そのお店に行く理由はないのかなと。
そうしたら「友達が働いている」のがお店の付加価値かなって状態。
その他だと、先生とか尊敬する師匠が「この本めちゃ勉強になるよ」と話して、ドストエフスキーの「罪と罰」を紹介したら
一瞬「うわ、マジか・・・」と思いつつも、買ってしまうかもしれない。
私の場合、先生でも師匠でもないが、「ナニワ金融道」というエロマンガ(笑)を書いている作者の「青木雄二」さんが作品なかでやたらドストエフスキーの「罪と罰」を推しまくっているので、いずれ読もうかな?
くらいにはなってきている。
ようするに、好きな人、尊敬する人、仲がいい人など。
そういう人たちが紹介したものは、本来の価値にプラスして付加価値がある。
以上はあくまで一例だけど、これがわかっている企業などは、お客さんとの人間関係をいかに作ろうか?
って努力するわけですよ。
個人経営のこじんまりとしたお店でも、そのお店に定期的に通ってくれる常連さんが100人もいれば、経営は安泰なんじゃないかなーと思う。
もちろん、支出多かったり、利益率悪いと話は別だけど(笑)
ま、お客さんにはそこまで、死ぬほど困りはしないだろうという状態になる
付加価値は世の中に色々あるけど、この「お客さんと仲がいい」ってのはかなり重要だと思う。
仲が良いってのは、語弊を生むな(汗)
仲が良いというか、信頼関係といったほうがいいかな。
例えば、先程の例だと、ナニワ金融道の作者、青木雄二さんの作品が私は大好きなので、青木さんの発言の書いた文章はけっこう鵜呑みにする傾向がある(笑)
そんな青木さんが進めてるんだから、ドストエフスキー良いんじゃないの?って思う
青木さんは既に故人になっているので、青木雄二さんと話したことも無ければ、会ったこともない
でも、彼の作品が好きだから・・・つまりファンだから、ドストエフスキーも信じてみるかって感じ。
↑この本は面白かったよ
別の話だけど。
私が習っている三線も、師匠がいる。
師匠は70代の男性なのだが、さすが師範なだけあって三線の技術もすごければ、三線や沖縄の民謡や古典に対する知識も深い。
そこらへんは尊敬レベルなのだが、そんな師匠が「沖縄の組踊り見たほうがいいよ」って言うから速攻で組踊を見に行った。
そこはやっぱり信頼してるし、尊敬する師匠が言うんだから、とりあえず従っておこうという(かなり思考停止した)考えで行動してみた。
だから機能的価値・・・「組踊り」だけでは私は見に行かなかっただろう。
でも、「師匠推薦の組踊り」だったので見に行ったという感じ。
ここでいう「師匠推薦」が付加価値なのかなぁと個人的に思う。
まぁ、ようするに個人がビジネスで生き残るためには、お客さんとの信頼関係づくりを頑張りましょーーーってことですね。
なので私はメルマガなどをオススメしてます。
あ、ブログで情報発信するのもオススメですよ。
たとえば、話かなりもどるけど、那覇の公設市場のお店がブログ毎日更新してたら、それ見た人にとっては「このお店面白そう!」とか思うでしょ。
そこの名物おばちゃんの日記とか読んでたら、「この人に会ってみたい!」と感じる人が1人くらいはいるでしょうに。
そういうことでっせ
話がだいぶ長くなってしまった、ただの日記エントリーにしておこうと思ったのに、ついつい書きすぎてしまった。
そろそろこの辺でおわりますよってに
追伸:沖縄の家庭菜園バナナが青くてネバネバ(笑)
三線の師匠から頂いた、庭に植えてるバナナ。
まだ緑色なんだけど、中身はぼちぼち熟してた。
外側が黄色になるまで待ちたい所だが、以前カビ生えて白カビだらけになったので、今は冷蔵庫に入れている。
冷蔵庫に入れると全然黄色くならない(笑)
りんごと一緒に袋に入れておくといいらしいです。
しかし、りんご買うのが面倒というジレンマ
マンゴーソフト&果肉入りかき氷がウマすぎて下痢になったよ。腹下した
三線の師匠の奥様からマンゴーソフト&果肉入りかき氷をごちそうになりやした。
非常にうまかったです。
マンゴーが最高に甘くてぷりっぷりで香りがぷんぷんふわわーーーって感じでした。
ソフトクリームはミルク成分が少なくてシャーベットみたいな感じ。
個人的にはシャーベットよりアイスクリームの方が好きだぞ!
マンゴーの香りがかなり強くて、すばらしいニオイで口の中を包んでくれました。
そして、鼻から抜けるマンゴー!あまぁぁぁぁぁぁぁぁい
てゅるんっ!って感じでした
口の中でマンゴーが逃げるのですよ。
おい、そっちじゃないぞ、おとなしく噛まれろよ!でも、言うこと気かない弾力
いや、そこまで固くはなかったが(笑)
どちらかというと完熟マンゴーでとろとろでしたけど。
とろとろの中に弾力ぷりぷりがある感じ。
食レポは難しいなぁ
そして、いま、沖縄はマンゴーの季節なので、家庭菜園のマンゴートゥリーにマンゴーだらけです。
どの家も、あの家もマンゴーだらけです。
右も左もマンゴー、マンゴー
たまにライチって感じです。
夜中はバットマンが飛んでますわ(笑)
マンゴーもライチもバットマンに食べられるんでしょうね。
猫サイズの空飛ぶバットマンに(笑)
おわり
関連記事
沖縄移住しながらブログ書いてる私が現実の沖縄生活を本音で語るぞ
【沖縄そば】3丁目そば2号店(沖縄県那覇市久茂地)がうまかった。よだれジュルリ
【2018沖縄版】日常生活の手間を消して仕事に集中させてくれる便利ツール9選
===========================
私はネットを使って収入を稼いでいます。
なので会社にも住む場所にも縛られず自由に好き勝手生きてます。
「なにそれ超怪しくない?犯罪でもやってんの?」
って同級生に言われたんですが(苦笑)ほんと怪しいですよね
特殊な才能があるんだ!すごい!
とか言う人もいますけど、昔は借金苦でしたし、ブラック企業で会社の社畜となってました。
資格も技術も免許もないし、そもそも大学にも行ってません。
そんな私ですけど、ネットを活用することで、住む場所や会社に縛られない自由な人生を手に入れました。
雪が見たいなと思ったら雪国の北陸に行ってスノボしたり。
海が見たいなーと思ったら沖縄や奄美に行って海を眺めてみたり。
友達と遊びたいなーと思ったら名古屋や東京に行ってサバゲーしたり。
とにかく自由になって人生が超楽しくなりました。
やってることは日々覚えたことの積み重ねです。
私は学歴もないし、資格や免許も持ってません。
そんな私でも日々コツコツやることの重要性を知ってから一人で稼げるようになりました。
同じようにやれば誰だってできる単純でシンプルなことです
借金苦で明日を生きるのもヤバかった私がネットで稼ぐまでの話などを
こちらの記事で公開しています。
=====================
【下の画像をクリックして借金苦だった私が何をやったのか?覗いてみる】
私がコレまでアドバイスした方々も短期間で見た目を女性に変えて今では女性で生活している人も多いです。
中には性別適合手術をして、心も身体も戸籍も女性になって第二の人生を送られている人もいます。
本人も「まさか人生がここまで変わるとは!」と驚かれています。